ロッカーの中は整理されていますか?
仕事仲間に見られても恥ずかしくないでしょうか?
ロッカーは個人のスペースではあるものの、誰にも見られないわけではありません。
他人にロッカーを見られた時、「この人のロッカーは汚い」と思われたくないですよね。
ロッカーがきれいだと、「この人は仕事ができそう」という印象を持たれるかもしれません。
ロッカーを整理整頓することは大切です。
そこで役立つのが100円ショップで手に入るアイテムです。一緒に見ていきましょう。
オフィスロッカーの整理に最適な100円ショップアイテム
100円ショップに行くと、収納アイテムが豊富にあります。
「何を買えばいいかわからない」という方のために、特におすすめのアイテムを紹介します。
また、収納のコツやロッカーを活用したサプライズ、臭い対策についても紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてください。
通常のオフィスロッカーは、上部にハンガー掛けがあり、下には小さな棚があると思います。
そのままだと物が散らかりがちです。
そこで役立つのが以下の100円ショップの収納アイテムです!
筆記用具の整理に「マグネット式ペンホルダー」
まずはマグネットが付いたペンホルダー。
これを使えば、使わない予備のペンなどをまとめることができます。
マグネット式なので、ロッカーの扉の内側に取り付けることができます。
これにより、収納スペースを有効活用できます。
また、ボールペン以外にも、ティーパックなども収納できるので、少し大きめのものがおすすめです。
初心者にも簡単「収納かご」
次に必要なのは収納かごです。
ハンガー掛けの上部には、よくデッドスペースがあります。
このスペースを活用するために、つっぱり棒などを使って収納スペースを作り、その上にかごを置きましょう。
これだけで収納スペースが増えます。
さらに、中身が見えないかごを選べば、中が少し散らかっていても問題ありません。
重ねて使える「引き出し式収納ボックス」
100円ショップで見つけられる非常に便利なアイテムです。
サイズはコンパクトですが、書類などを収納しやすく、さらに重ねて収納スペースを増やすことが可能です。
引き出し式なので、中身に手を伸ばす必要がなく、引き出しの取っ手を引くだけで簡単にアクセスできます。
収納の必需品「調整可能な棚受け棒」
かごのセクションでも触れましたが、調整可能な棚受け棒は収納に不可欠です。
これがあれば、収納スペースを簡単に増やすことができます。
2本あればさらに便利です。
収納初心者でも簡単に使用できるアイテムで、私の家では洗面台の下で大活躍しています。
ロッカーにあると便利な100円ショップのアイテム
ここでは、ロッカーにあると便利なアイテムを紹介します。
もちろん、これらも100円ショップで揃えることができます。
書類整理に最適「ブックエンド」
仕事をしていると、必要な書類や参考資料が増えてきます。
専用のデスクがあればいいですが、ない場合はどうしますか?
書類は紙類が多いため、ロッカーにそのまま入れると中で混乱が生じることがあります。
そんな時、ブックエンドが便利です。
クリアファイルなどに挟んで立てかけることで、整理整頓ができます。
簡単収納の「S字フック」
これはおすすめです!
ロッカーの中には、ハンガーを掛ける棒が上部にあります。
そこにS字フックを引っ掛けるだけで、通勤バッグや制服のネクタイを掛けることができます。
これにより、見た目もスッキリします。
どこにでも貼れる「マグネット」
ロッカーの扉や壁にマグネットを付けると、メモや重要な資料を目に見える場所に貼り付けることができます。
また、家族の写真をマグネットで貼り付けておくと、仕事中のモチベーションアップにもつながります。
重ねられる「引き出し式収納ボックス」
100円ショップで見つけることができる、優れた収納アイテムの一つがこの引き出し式収納ボックスです。
サイズはコンパクトですが、書類などを収納するのに便利で、さらに重ねて使用することが可能です。
引き出し式なので、物を取り出す際に手を奥まで伸ばす必要がなく、取っ手を引くだけで済むため、使い勝手が良いです。
収納の定番「伸縮棒」
前述のかごの話でも触れましたが、伸縮棒は収納には欠かせないアイテムです。
伸縮棒を使うことで、収納スペースを増やすことができます。
2本あればさらに便利です。
収納初心者でも簡単に使いこなせるアイテムで、私の自宅の洗面台の下でも大活躍しています。
S字フックを多く掛けられる「ワイヤーラック」
収納について調べると、必ずと言っていいほど出てくるのがワイヤーラックです。
簡単に設置できるのが魅力です。ロッカーの扉の幅に合ったものを準備し、扉の内側に設置してください。
余ったS字フックをワイヤーラックに引っ掛けるだけで、新たな収納スペースが生まれます。
例えば、お昼休みに歯を磨くときには、歯磨きセットを引っ掛けることができます。
また、コップもS字フックに引っ掛けておけば、場所を取りません。
ワイヤーラックは折り曲げて使用することもでき、折り曲げた部分が棚の役割を果たしてくれます。
さらに、結束バンドなどで組み合わせることも可能なので、小さなスペースにも対応できます。
マグネット式の「傘立て」
これもマグネット式なので、金属製のロッカーに簡単に取り付けることができます。
置き傘スペースを作っておけば、急な雨が降っても安心です。
ただし、雨で濡れた傘をそのまま立てかける場合は注意が必要です。
ロッカーの中に水たまりができてしまう可能性があります。
重ねて収納できる「スリムラック」
足がついているワイヤーラックのようなもので、積み重ねることができるタイプを探してみてください。
マグネットでくっつく「便利ケース」
容器の蓋が透明になっていて中身が見えるタイプが便利です。
マグネットがついているので、ロッカーの扉の裏や表に取り付けることができます。
常備薬などを入れておくと、いざという時に安心です。
壁掛け収納ポケットの活用
100円ショップには、さまざまなデザインの壁掛け収納ポケットが豊富にあります。
これらをロッカーの内側に取り付けることで、収納スペースを増やすことができます。小物類を整理しておくのに便利です。
ウォールポケットを使えば、必要なものをすぐに見つけることができます。
必需品「ロッカーミラー」
ロッカーに鏡がないというのは問題です。
食事後に顔に何かついていないかチェックできないと、気になる人に見られたら恥ずかしいですよね。
そんな事態を避けるためにも、ロッカーに鏡がなければぜひ用意しましょう。
強力な「吸盤フック」
吸盤フックはマグネット式よりも強力で、重いものを掛けても大丈夫です。
通勤バッグなどを掛けておくのに便利です。
また、扉の表面にも使えるので、収納の幅が広がります。
便利な「ウェアホルダー」
ウェアホルダーは、服を畳んで収納できる便利なアイテムです。
ロッカーに洋服を多く収納したいときに役立ちます。
また、ハンガーの必要数も減らせます。
100円ショップ収納グッズの活用法
収納グッズを購入しても、思ったように収納できないことがあります。
収納を効率的に行うために、いくつかのポイントに注意しましょう。
収納アイテムの色は統一する
ロッカーの中に色とりどりの収納アイテムがあると、見た目がごちゃごちゃしてしまいます。
また、会社のロッカーを使う場合は、統一感があると良い印象を与えます。
白や黒、ブラウンなどのシックな色を選ぶと、落ち着いた雰囲気になります。
簡単装飾「マグネットシート」
ロッカーに小物入れを取り付けたいけれど、好みのアイテムにマグネットが付いていない場合もありますよね。
そんなときには、100円ショップで販売されているマグネットシートが便利です。
取り付けたいアイテムの裏面に強力な両面テープでマグネットを固定し、ロッカーにピタッと貼り付けるだけで、簡単に装飾ができます。
安心な「ストッパー付きS字フック」
通常のS字フックに比べて、ストッパー付きのものは、かけた物が外れにくいのが特徴です。
普通のS字フックを使うと、物を取る際に勢いよく外れてしまうことがありますが、ストッパー付きならその心配がありません。
ただし、取り扱っている店舗が限られていることがあるので、購入の際は注意が必要です。
消臭だけじゃない!100円ショップのアイテムでロッカーを清潔に保とう
出勤してロッカーを開けた瞬間、嫌な匂いに「うっ」となった経験、ありませんか?
特に湿気の多い季節は、ロッカー内の菌が繁殖しやすく、臭いの原因となります。
でも、ロッカーは毎日使うものなので、開けないわけにはいきませんよね。
そんな時、100円ショップが大活躍します。
消臭剤、芳香剤、スプレー、アロマミストなど、消臭関連のアイテムが豊富に揃っています。
デザインも可愛く、匂いや色のバリエーションも豊富で、選ぶのが楽しくなります。
特に靴は臭いの大元です。
100円ショップには靴用の消臭グッズもありますよ。
靴の中に入れるタイプの消臭剤で、私も家の下駄箱に使っています。
これで梅雨の時期でも臭いを気にせず過ごせます。ロッカーに靴を収納しているなら、ぜひ使ってみてください。
まとめ
■会社のロッカーは他人に見られることもあるので、整理整頓を心がけましょう。
■収納アイテムは100円ショップでほぼ揃います。
■様々な収納方法が試せるので、組み合わせを工夫しましょう。
■マグネット式の収納グッズがロッカー収納には便利です。
■ロッカーは返却時にはきれいにしておく必要があります。
■壁紙を使うと他とは違うおしゃれなロッカーになります。
■収納だけでなく、ロッカー内の臭い対策も重要です。
■親しい友人にはロッカーでのサプライズを試してみましょう。
■サプライズのアイデアはSNSなどで見つけることができます。
この記事で紹介したアイデアやグッズは、収納初心者でも簡単に試せるものばかりです。
全てを使う必要はありませんが、ロッカーのサイズや用途に合わせて自由に組み合わせてみてください。