横置きカラーボックスで便利な棚を100円ショップで見つけよう!

100均

最近、DIYが人気で、かつては父親の趣味だった日曜大工が主婦や子供たちにも楽しまれています。

SNSの普及で多くの人が工夫を凝らした作品を共有しています。

私が最近注目しているのは、話題の横置きカラーボックスです。

これを100円ショップの商品と組み合わせることで、おしゃれで実用的な収納術が生まれます。

このテクニックを知らないと損をしてしまうかもしれません。

少しの工夫で、快適で効率的な日々が送れます。

今回はその使い方をいくつか紹介します。

カラーボックスを横にして、100円ショップで棚板の仕切りを見つけよう!

カラーボックスをより収納しやすくする方法は、SNSでも人気のトピックです。

有名ブランドを使った収納テクニックもありますが、私が今回取り上げたいのは、100円ショップを利用した収納方法です。

特に注目したいのは、棚板や仕切りの活用です。
カラーボックスは元々仕切られていますが、さらに仕切りを追加して収納スペースを最大限に活用する方法です。

カラーボックスの仕切りに使える100円ショップの商品を4種類紹介します。

100円ショップで見つける4種類の最強の仕切り方

◆突っ張り棒
◆すのこ
◆ハンギングワイヤーラック
◆ワイヤーラティス

これら4種類は特におすすめです。それぞれのアイテムについて説明します。

突っ張り棒の活用法

想像しやすいかもしれませんが、複数の突っ張り棒を使って好きな位置に設置し、棚板や軽い物を収納するためのスペースとして活用できます。

プラスチック製のシートを使っても良いでしょう。この方法は多くの人におすすめで、上手に収納スペースを作り出している人がたくさんいます。

すのこの活用法

すのこをカラーボックスに合わせるためには、横幅をカットして調整する必要があります。

これがDIYの面白さの一つです。すのこを固定する方法として、収納物が軽い場合は、すのこの両端に接着剤を使っても良いでしょう。

また、カラーボックス内の側面に止めるための仕切りを接着剤で固定し、その上にすのこを乗せる方法もあります。

さらに簡単に作りたい場合は、仕切りに割り箸を使うのも一つの方法です。

ハンギングワイヤーラックの利用

ハンギングワイヤーラックは、私も愛用しているアイテムです。

切る必要がなく、取り付けが簡単で手間がかかりません。

ただし、カラーボックスの上部に引っ掛ける部分が見えてしまうのがデメリットです。これを隠すためには、目線より上に設置するか、見える部分を何かで覆うと良いでしょう。

ワイヤーラティスの使い方

DIYでよく見かけるのがワイヤーラティスです。

さまざまな形やサイズがあるため、自分に合ったものを選んで曲げて仕切りとして使うことができます。

100円ショップで手に入るため、気軽に試すことができます。
どの方法も自分の好みに合わせてアレンジしてください。

横置きカラーボックスで絵本を収納する方法

小さな子供がいる家庭では、絵本の収納が課題となることがあります。

最初は絵本を並べていましたが、積み重ねることができず、収納に困ることがあります。

そんなとき、三段ボックスを使った収納方法を思いつきました。
100円ショップで見つけたボックスを横にして、仕切り板や突っ張り棒を使って整理することで、スッキリと収納することができます。

カラーボックスと100円ショップの小物を使えば、安価でおしゃれな収納が実現します。ぜひ試してみてください。

横置きカラーボックスを使ったさまざまなアイデア

カラーボックスは横に置くことが多いですが、縦置きがダメというわけではありません。

現在のトレンドは、昔ながらのカラーボックスを縦に置くのではなく、横置きにすることです。

多くの人がSNSなどで横置きカラーボックスの活用法を共有しており、その中には驚くべきアイデアもありますので、いくつかご紹介します。

カラーボックスを二重にしてテレビ台に

動かせる仕切り板があるカラーボックスを横にして、テレビ台に変身させることができます。

仕切り板を自由に動かせるため、DVDプレイヤーなども置けます。

さらに、100円ショップで購入した仕切り板や突っ張り棒を使ってDVDプレイヤーの上を区切れば、さらに収納スペースが増えます。

テレビも置けるなんて、素晴らしいアイデアですね。

カラーボックスを横にして二重に重ねる

カラーボックスを重ねると、立派な棚が完成します。

そして、さらにその上にカラーボックスを置くという驚きのアイデア!落ちてくる心配はありませんか?
実は、ホームセンターで手に入る固定具を使えば、そんな心配は不要です。

さらに、ボックスの中を仕切ると、小さなものも収納できます。
高価な収納棚を買う必要がありません。

カラーボックスでベッドを作る!?

カラーボックスをたくさん横に並べて、その上にすのことマットレスを置いて、ベッドとして使っている人もいます。

驚きですね!
ベッドで跳ねるのは少し心配ですが、カラーボックスを横に並べることで重さが分散され、耐久性が向上します。

真似するつもりはありませんが、素晴らしいアイデアです。

カラーボックスでおしゃれな椅子を作る

カラーボックスの上におしゃれな布とクッションを置いて、子供が本を読むときの簡易椅子にするアイデアもあります。

読書コーナーがあれば、子供もとても喜ぶでしょう。
人の想像力は本当に無限大ですね。

カラーボックスのアレンジも無限大であることが確信できます。

このようなアレンジ方法をどうやって思いつくのか、私も知りたいです。

まとめ

■カラーボックスの棚板を仕切るには、突っ張り棒やすのこが便利です。
■カラーボックスを横にして絵本収納ボックスを作ると、高価な収納グッズを購入する必要がありません。
■カラーボックスを活用して、テレビ台や棚、ベッドなどさまざまな家具を自作することができます。

カラーボックスはそのままでも十分に収納に便利ですが、少しのアイデアでさらに使い勝手が良くなります。

100円ショップのアイテムを活用すれば、コストを抑えてアレンジが可能です。

収納スペースを効率的に活用し、おしゃれな見た目に変えることで、忙しい日々をより快適に過ごせます。

仕切りだけでなく、専用サイズの収納ボックスや引き出しケースなど、さまざまな方法でカラーボックスを活用できます。

今回紹介したアレンジ以外にも、無限にアイデアがあるので、ぜひ色々な工夫をしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました